シンガポール 香港 台湾 タイ

koheidesu’s diary

シンガポール 香港 台湾 タイのことを主に書きます

それぞれの買い物事情

アジア人の多くはショッピングモールが大好き。いろんな地域でそれぞれの特徴があります。

シンガポールや香港のショッピングモールでは各階に止まるエスカレーターだけでなく、2階上や3階上まで直接行くエスカレーターもよくあります。なので行きたい階に行けず、各階に止まるエスカレーターを見つけ直してそれに乗って舞い戻ることも多々あります。行きたい階を通過すると無性に悔しい思いが湧いて来て。。
この2国はそこまでショッピングモールが要らんやろと思うくらいショッピングモールがあります。富裕層もそうでない人も買い物大好き。


タイのショッピングモールでは先ず入る時に金属探知機のゲートを通過しないといけないルールがあります。日本では考えられないですよね。ただし入口の金属探知機以外ではむっちゃユルい空気です。


それに反して台湾や香港やタイでは商店街の盛り上がりもまだまだ高いです。
日本では効率性を重視されすっかり商店街文化が廃れて来ましたが、まだまだ他のアジア地域では大人気です。商店街文化の方がコミニュケーション能力は高まりやすいですよね。旅行時に商店街を歩きながらその地域の文化を見たり、手軽なものを食べるのもとても楽しいものです。


日本にもインバウンド対応の商店街が出来てもいいですね。それによって文化の融合が出来ますし、通訳出来る人の雇用も産まれるし、外国語対応した高額な日本産物を販売するお店が出来る可能性も出て来ます。
実は日本に来たいバイヤーも多いんですよね。しかし言葉の壁のために諦めている人も多いそうです。


物に溢れた状況になっても大好きな買い物。どうやって買い物客を集めるか。そして買い物をしながらその地域の文化を学びながら相互理解していけるといいです。
上手く循環して行くといいですね!